肘の痛み

日常生活、仕事、スポーツをする時に肘が痛む場合はご相談ください。

肘の病気は、痛みはないけどなんだか肘が曲げづらい、 伸ばしづらい、 ねじりづらいなどの症状から始まり 段々と痛みに変わってきてしまします。

  • タオルをしぼる時に痛みが出る
  • ペットボトルの蓋を開ける時に痛みが出る
  • パソコンのキーボードを打つ時に痛みが出る
  • 軽い物でも持ち上げると痛い
  • テニスでボールを打つ時に痛い
  • ゴルフのスイングで痛い

肘の痛みはさまざまな原因でおこり、痛む場所によって原因が判別できます。
肘の外側に痛みがある場合は上腕骨外側上顆炎、内側に痛みがある場合は上腕骨内側上顆炎が多くみられる病気となります。

上腕骨外側上顆炎(テニス肘)

外側上顆炎は、手首を上に起こしたり、指を伸ばしたりする時に肘の外側に鋭い痛みが走ります。

日常生活動作としては、物をつかんで持ち上げる、タオルや雑巾をしぼる、ペットボトルの蓋を開ける、パソコンのキーボードを打つなどの動きで痛みを感じます。動かした時に痛みが出るため、安静時には痛みを感じることはありませんが症状が強くなると安静時にも痛みを感じるようになり炎症を引き起こすことがあります。

テニスのバックハンドの動作で痛みを感じることがあるので、別名テニス肘と呼ばれることがありますが、実際にはスポーツ以外に、日常生活動作、職業上での動作などが原因となる場合の方が多いです。

上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)

内側上顆炎は、手首を手のひら側に曲げたり、物を持って肘を曲げる力をいれたりする時に肘の内側に痛みが走ります。

日常生活動作としては、物を握って持ち上げる、タオルや雑巾を手のひら側にしぼる、ロープを引っ張るなどの動きで痛みを感じます。動かした時に痛みが出るため、安静時には痛みを感じることはありませんが症状が強くなると安静時にも痛みを感じるようになります。

ゴルフのスイング動作で痛みを感じることがあるので、別名ゴルフ肘と呼ばれています。実際にはゴルフ以外に日常生活動作、職業上での動作などが原因となる場合の方が多いです。

肘の痛みに対する鍼灸治療

肘の痛みは使い過ぎによるものがほとんどです。 病院では、まずは安静を指示され、湿布や痛み止めの注射を処置されますが、 なかなか肘を動かさないのは難しいです。

どうしても毎日使わないといけない、早く痛みを取りたい方には鍼灸治療が有効的です。
鍼灸治療をすると使い過ぎで固くなっている肘周りの筋肉の緊張を緩和し、熱を持ち、炎症が起こって痛みが出ている場合には鎮痛効果があります。
肘が動かしづらいと感じた時や痛みが出ているときには、これ以上悪化しないためにも鍼灸で早めに治療してきましょう。

肘のツボ:曲池

肘の治療肘の痛みに効果的なツボとしては「曲池(きょくち)」があります。

曲池は、熱などの炎症を鎮める作用があるとともに、肘の痛みの原因となる筋肉の付け根にあるツボであることから、二重の治療効果が望めます。