陣痛促進専門外来
「入院して陣痛促進剤の点滴をすると言われてしまった」
「明日が出産予定日なのに陣痛の気配がない」
「妊娠41週目、陣痛が来なくて困っている」
「姉が陣痛促進剤の副作用で苦しんだから使いたくない」
妊娠10ヶ月!
いよいよ出産の準備にとりかかるこの時期、陣痛はまだかまだかと待ち構えていることでしょう。
しかし、中には出産予定日前後になっても一向に陣痛が始まらないこともあります。
このホームページを見ているあなたも、陣痛が来なくて焦っている一人ではないでしょうか?
病院では陣痛促進剤と入院の準備を進めているけれど、私は自然なかたちで陣痛、出産をしたいという方。 そんな妊婦さんにお勧めなのが鍼灸治療です。
陣痛とは
陣痛とは、出産の準備として赤ちゃんを子宮の外に押し出すために子宮が収縮する時の痛みを言います。
最初は不規則な痛みやお腹の張りが、徐々に規則的な痛みに変わっていきます。
陣痛開始の兆候
- おしるし
- 規則的にお腹が張る、腰に痛みが出る
- 破水
おしるし
臨月になり出産が近づいてくると、おしるしと呼ばれる出血が見られることがあります。おしるしには個人差があり、来る人もいれば来ない人もいます。
おしるしは粘稠性(ねんちゅうせい)の少量の出血で、ピンク色だったり、茶色だったりします。
サラサラした鮮血の場合は、異常出血のことがあるので、まずは慌てず出産を予定している病院に相談してください。
破水
破水は、卵膜が破れて羊水が外へ流れ出ることです。一般的には、陣痛のピークから起こります。陣痛のピークとは、子宮口が10cmまで開き、いよいよ「いきむ」時です。
陣痛の種類
- 前駆陣痛
- 陣痛(本陣痛)
- 後陣痛
前駆陣痛
分娩発来前に、不規則で強い子宮収縮を認めることがあります。生理痛のようなお腹の痛みを感じます。(本陣痛では後ろ側から痛くなり、お腹の前のほうに痛みが移っていきます。)
個人差がありますが、1時間に2~3回起こり、歩いたり、休憩したり、姿勢を変えていくうちに痛みは収まっていきます。
陣痛(本陣痛)
本陣痛とは、分娩開始から胎児が出るまでに起こる陣痛です。
規則的な張りと痛みがあり、分娩が進むにつれて徐々に間隔が短くなって痛みが強くなります。間隔は、30分、20分と短くなっていき、初産婦では10分間隔になると病院へ行き、お産の準備となります。経産婦の場合、15分が目安となります。(痛みの発作は30~90秒くらいです)
出産予定日を過ぎた場合
出産予定日を2週間を過ぎると、お母さんや赤ちゃんに影響がではじめます。
出産予定日を過ぎるとあらわれる母子への影響
お母さんの体は急に体調が悪くなることもあるので注意
体がむくみやすくなり、足が冷たくなったり痛く感じることもあります。
そして、胎盤機能の低下によって常位胎盤早期剥離を起こす可能性が高くなっていることなどから、急激に体調が変化することもありえます。
少量の出血でも「おしるし」とは限らないので、受診することが大切になります。
子宮の中は胎盤機能が低下して環境が悪くなります
妊娠42週を過ぎると、お母さんと赤ちゃんをつなぐ胎盤の弾力がなくなってかたくなる石灰化が起こってきます。
そのため、赤ちゃんが苦しくなって胎便をし、羊水が緑色のドロドロ状に汚れたり、胎盤が子宮からはがれやすくなったりします。
また、赤ちゃんのおしっこの量が減ることから羊水の量も減ってきて、陣痛が始まったときにへその緒が圧迫を受ける可能性が高まるなど、子宮内の環境は悪化します。
赤ちゃんは酸素が減り、羊水に胎便をすることも
胎盤は弾力があってやわらかいものですが、妊娠42週以降になるとかたくなって縮み、機能が下がってきます。
そうなると、胎盤からへその緒を通じて運ばれていた酸素が少なくなり、赤ちゃんが苦しくて胎便をしてしまうことも。さらに、胎便で汚れた羊水を赤ちゃんが飲むと肺の機能も低下し、出生後に呼吸困難や肺炎を起こす可能性もあります。
また、胎盤が老化すると、酸素とともに胎盤から送られてきていた栄養も行き届かなくなってきます。そのため、赤ちゃんは栄養を補うために自分の脂肪や体内のエネルギーを使うようになり、体重が減ってしまうこともあります。
陣痛の誘発が必要なケース
陣痛の誘発が必要なケースは以下の理由です。
- 破水したのに、陣痛が来ない
- 予定日を2週間過ぎても陣痛が来ない
- 予定日になっても子宮口が開かない
- 陣痛が来ていたのにだんだん弱くなっている
- 妊娠中毒症がひどく陣痛を待てない
などこれらのケースで病院では誘発剤を使わなければ帝王切開しか他に方法がなくなってしまいます。
出産予定日になっても子宮口の開きが悪いときは、病院では、直接指で子宮口を開く処置をおこないます。
このような状況になる前に、予定日前後から自然に陣痛が促せるよう、また、母子ともに安全に、安心して出産できるように陣痛促進の鍼灸治療をしましょう!
陣痛促進の鍼灸治療
鍼灸治療は自然な陣痛を促すことが目的
陣痛促進を目的とした鍼灸治療は、自然な形で陣痛を促すことを目的としています。
出産予定日を過ぎた時のお悩みとしては、
- 赤ちゃんがおりてこない
- 子宮口がまだ開かない
- 陣痛がなかなか来ない
などがあります。
そのため、
- 赤ちゃんがおりてくるように促す治療
- 子宮を収縮させ子宮口が開くための治療
- 仮想陣痛を経験させ陣痛を誘発させる治療
を鍼灸治療でおこないます。